【見どころ】大学からアドバイザーが来ている本格的な雰囲気で67班に分かれ、力作のポスターまでプレゼンする姿に密着取材! 1時間30分超の大作動画です。
学校の勉強は、テストを正解する力を鍛えているものだと決めつけていました。数年前から全国の高校で授業が始まっている「総合的な探究の時間」は、答えの決まっていない課題を、生徒たちが自分たちで選び、調査・取材・インタビューまで生徒たちが取り組む勉強の時間です。1年をかけて解決策をポスターにまとめ上げます。
1年生が67班・67テーマに分かれ、ぞくぞくと発表を始めていく姿は、私が思い浮かべる学校の風景とは大違いで興奮してきます。
- 「医療」
- 「福祉」
- 「産業」
- 「伝統芸能」
- 「地域活性化」
- 「仮面ライダー」・・・
自由にのびのびと発表していきます。
時間の許す限りインタビュー取材を行いましたので、ぜひ動画をご覧ください。そして高校生たちをホメてあげて♪ください。
コロナでたいへんな学校生活になってしまっても、ひたむきに学んでいる中高生を、まちナビ編集部は応援していきます。
5年先・10年先の未来を誰も予想できない時代になりました。言い換えると多様な物の見方が必須の時代と言えるのではないでしょうか?
正解は一つじゃない!課題を見て見ぬふりをせず、様々な立場の人の気持を考え、みんなが納得できる【解】を導き出す【ちから】を、生徒たちの姿を見て感じました。フレーフレー高校生!
米川小学校のみんなと撮ったVRはこちらのリンクから♪
https://bit.ly/yonekawa
米川小学校グーグルマップ
https://goo.gl/maps/d4eu2V5bm9Ltccez8
登米市立米川小学校
登米市まちづくり推進部市民協働課
登米市教育委員会 活き生き学校支援室
00:00 スタートメイキング映像 YouTubeの注意点を覚えてね
09:47 6年生米川植樹新聞発表
18:25 5年生田植え踊り新聞発表
29:14 校長先生とゴト男のトーク
佐沼高校1年生 探究の時間・ポスタープレゼン
https://youtu.be/fLYxskbj-J4