南郷高等学校2022オープンキャンパス情報|7/28(木)9:00〜12:00

  • オープンキャンパス
  • 基本データ

情報南郷高等学校2022オープンキャンパス情報

日程・時間

  • 7/28(木)

時間 9:00〜12:00

内容

  • 学校説明
  • 校舎見学
  • 体験学習
  • 部活動体験

お申し込みは

  • ファックス
  • 公式ホームページから

の基本データ

設立年1931年

生徒数

  • 男子59名 
  • 女子16名
    (2021年5月現在)
普通科 男子 女子
1年生 3名 4名
2年生 5名 3名
3年生 7名 2名
産業技術科 男子 女子
1年生 10名 1名
2年生 14名 4名
3年生 20名 2名

教育目標

教育理念

・生涯にわたり自ら学ぶ意欲・関心の喚起、またその態度の育成のための、基礎基本を重視した学習指導を行う。
・個性の伸長と心豊かな人間性の涵養のためのきめ細やかな生活指導を行う。
・地域社会に貢献できる基礎的専門知識・技能をもった人材を育成する。

教育の特色

普通科は、生徒一人ひとりの能力や適性に応じ、基礎的・基本的な知識を習得させ、社会人として必要な能力と態度を育てる。
産業技術科は、産業社会の農業・工業・商業等に関する基礎的・基本的な知識と技術を奨励し、職業人材育成を目標とした必要な能力と態度を育てる。

学校紹介動画

住所・アクセス

〒989-4204
宮城県遠田郡美里町大柳字天神原7番地
東北本線「鹿島台駅」「小牛田駅」より、美里町住民バス利用可。

ホームページ

https://nango-h.myswan.ed.jp/

電話

TEL.0229-58-1122
FAX.0229-58-1123

学校紹介の関連記事

  1. 【卒業記念】男女インターハイベスト8 小牛田農林2019年度卒業記念インタビュー【独占】/2019 Kogota Nourin Graduating Class Interview

  2. 常盤木学園高校|2022|100組限定オープンスクール 第1回 7/9(土)10:00~ |第2回 8/20(土)10:00~

  3. 国際高等学院 仙台泉校【学校見学・入学相談は随時受付中】通信制高校 サポート校|※泉中央駅より徒歩5分

  4. 国際高等学院 古川校【学校見学・入学相談は随時受付中】通信制高校 サポート校|JR古川駅前目の前

  5. 進路実績|2021年版|古川学園高等学校|普通科進学コース・総合コース|情報ビジネス科

  6. 築館高校2022オープンキャンパス情報|7/30(土)8:40〜12:00

  7. 進路実績|2021年版|本吉響高校|総合学科

  8. 石巻商業高校2022オープンスクール情報|8/3(水)9:30〜|総合ビジネス科

  9. 迫桜高校2022オープンキャンパス情報|7/31(日)9:00〜12:00

  1. 常盤木学園|東北大会結果報告(バドミントン、器械体操、新体操)

  2. 常盤木学園|陸上部 インターハイ多数出場決定

  3. 第33回全日本高等学校馬術選手権大会東北地区予選で、常盤木学園3…

  4. 東北大会、そしてインターハイに臨む部活動の皆さん、常盤木学園及…

  5. 進路実績|2021年版|常盤木学園高等学校|普通科・音楽科

  6. 佐沼高校陸上部・男子棒高跳全国出場決定|インターハイ宮城予選

  7. 進路実績|2021年版|佐沼高校|普通科

  8. 進路実績|2021年版|中新田高校|普通科

  1. 佐沼高校陸上部・男子棒高跳全国出場決定|インターハイ宮城予選

  2. 石巻商業高校 弓道部|個人競技 男子の部 第3位 内海選手 第4位 安…

  3. 石巻商業高校カヌー部|男子3種目|女子1種目|全国出場|カヤック…

  4. 塩釜高校ボート部 インターハイ宮城予選・東北大会出場・男子シング…

  5. 東北高校ボート部 インターハイ宮城予選・女子シングルスカル全国出…

  6. 佐沼高校ラグビー部 準優勝【決勝戦・仙台育英 VS 佐沼】第71回 宮…

  7. 石巻工業高校ボート部 インターハイ宮城予選・男子舵手付きクォドル…

  8. 佐沼高校ボート部 インターハイ宮城予選・女子ダブルスカル全国出場…

  1. (仮称)南三陸高校紹介動画【地域みらい留学】

  2. 【栗原IC】迫桜高校の生徒さんが体験学習に来てくれました! PrefMi…

  3. 第14回風力発電コンペ WINCOM2021 宮城県立迫桜高等学校「迫桜(は…

  4. 人気カップ焼きそば新商品2種類を高校生が考案 宮城・志津川高校…

  5. 志津川高校まちづくり議会|高校生が地域課題の解決策を検討し、本…

共有